番外編ということで表題の通り兜とカブトを紹介したいと思います。なぜ、番外編を載せるかというと、GMの竹内さちよさんによる思い付きです。(笑)
まず、兜を紹介します。
この兜が描かれている万年筆は「NAMIKI万年筆」の限定品です。
軸の表面には兜や菖蒲の花のデザインが蒔絵や螺鈿細工といった昔からの伝統工芸技術をふんだんに使っています。
持った感じもしっかりしており、お子様の誕生祝いに贈答品としてご利用できます。
ペン先は18金で、字幅は中字(M)です。
お値段は本体価格30万円ということで、少しお高めですが、(少しじゃないですよね…)
一生ものの万年筆になることは間違いないでしょう。
次にカブトを紹介いします。
スタッフが飼っている「アカメカブトトカゲ」のナルガ君です。なぜ、ナルガくんかというと、背中のトゲトゲや目の周りの赤い部分が「モン〇ター〇ンター」にでてくるモンスターに似ているからその名前から命名しました。
かなり陰気な性格で、普段は暗いシェルターの中で隠れていますが、ピンセットでエサを与えると、自然に寄って、パクッと食べます!手のひらサイズでカワイイですが、姿形はまるで黒いドラゴンのようです。
個人的に他にもヒョウモントカゲモドキ(愛称:レオパ)やコーンスネークを飼って見たいと思うこの頃です。
以上、個人的趣味満載のブログでした。(笑)