ペンズアレイにて行われるスティロアートさんの「したためる展」の開催まで残り10日となりました。(イベント内容はこちらをご覧ください→2017年「したためる展」in岡崎)
前回に続き、今回もスタッフがプライベートで購入した商品をご紹介いたします。
今回ご紹介するのはマキ店長とスタッフの友見さんが愛用しているシャープペンと芯ホルダーです。
マキ店長愛用のシャープペンはウォールナットの木を使用しており、触るととてもツルツルしていて気持ちいいです。
ウォールナットとはクルミ科の植物で、耐衝撃に強い性質を持ちながら、その加工のしやすさから家具や楽器などを中心に使われています。
また、使い込んでいくと木材が持つ油によって味わいがある逸品に様変わりしていきますので、経年経過を楽しめます。
←シャープの胴軸部分は「Stylo Art」とかっこよく彫られています。
スタッフの友見さんが愛用している芯ホルダーには神代タモという珍しい木を使用しています。
「神代」とは、地震や火災、洪水などの天災によって地中の中で何百年から何千年も埋まっている木材のことをいいます。長年地中の中に埋まってるため、他の木材とは違い、少し変わった風合いの木目を見ることが出来ます。
木材に使われている「タモ」はモクセイ科の植物で、肌目は粗いですが、加工を施すことで、美しい木目が現れます。
実際に、写真の2本を見比べると、木目の風合いの違いがよく分かると思います。
残念ながら、これらの商品は現在販売されておらず、お買い求めできませんが、ペンズアレイでは特設展示コーナーを設けて、どなたでもお手に触れて木軸のぬくもりを感じることが出来ます。
お気軽にお越しください。
――――――――――――――――――――――
掲載画像はクリックすると拡大します。
イベントに関するお問い合わせは店頭またはお電話にて承ります。(TEL:0564-21-0864)
----------------------
◎棚に眠っている万年筆、調子の悪い万年筆 お持ちください
無料で万年筆の洗浄をいたします。
店舗の混雑状況によっては、お待ちいただく場合がございます。
修理が必要な場合は、メーカーへ修理の取次ぎを致します。
受付手数料が ¥1,080(税込) かかります。
メーカーによる見積もり後の修理の可否にかかわらず、
返金致しかねますのでご了承ください。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
お店へのアクセスはこちらも参照ください。